Jazz&Pops Vocal Lesson
「すぐ歌が上手くなる」というフレーズは世に溢れていますが
私はそれはないと実感しています。
声は自分の体と心と向き合って一生かかって磨くもの。
歌は磨いた声を使って自分の美意識を投影させるもの。
焦らず、自分と向き合って、声の経年変化さえ楽しんで
自分という個を発信すること。
私がそのお手伝いができるということをいつも嬉しく思いながらレッスンをしています。
現在は高松市にある自宅スタジオにて対面レッスン、
そしてzoomをつかったオンラインレッスン にも対応しています。
対面レッスン
高松市内にある自宅スタジオでの対面レッスンです。
レッスン室内は、ダイキンの業務用空気洗浄機と
アロマオイルによる体に害のないと言われる
空気清浄を行っています。
レッスン当日に37.5度以上ある方のレッスンは
時期柄差し控えさせていただいております。

場所は高松市内の自宅スタジオ
(駐車場完備・琴電の駅から徒歩で10分ほど)
体験レッスンは下記問い合わせフォームより
お問い合わせください。
オンラインレッスン
オンライン会議用アプリzoomを使用しての
オンラインレッスン。
時間が合えばどこからでも、いつでも
ご自宅からレッスンを受けていただくことが可能です。
ご準備いただくもの
パソコン、もしくはタブレット
webカメラ・マイク(PCに付属している場合は不要)
オンライン会議ソフトzoom
より本格的に行う場合
オーディオインターフェイス
ヤマハのSYNKROOMアプリ
ジャズ勉強会
ジャズ勉強会は、ボーカリストのためのオープンマイク方式、
また全ての楽器演奏者と共に学ぶ1日ジャズ勉強会を
不定期に行っています。
オープンマイク方式の勉強会では
ボーカリスト三木智子・ピアニスト&ベーシスト正木孝昌の
2人がホストとしてそれぞれの観点から音楽について考える
実践ワークショップです。
1日ジャズ勉強会では関西よりピアニストPhillip Strange氏を
招いて英語の発音・リズム、ジャズ理論から、
その時々に合わせたPhillip氏が持ってこられるテーマを学びます
♪英語の発音
♪音の捉え方や音楽の展開の仕方
♪どのように話し、どのように歌うか
♪カウントの出し方や曲のリズムについて
♪曲の構成について
♪メロディの崩し方・発展の仕方
♪参考音源や音源の聞き方
♪スキャットについて・・・などを学ぶ場所です
初心者の方から現在様々な場所で活躍中の方まで幅広く参加されています。



Kids Classーこどもの歌のクラス
小さい頃からちゃんと呼吸して大きな声を出す・・・
人前で歌って心を鍛える
音楽の楽しさと美しさを知る
生演奏で歌う楽しさを知る
英語の歌を歌ってみる
小さい頃からの体験が大人になった時にどんな宝物に
なるのかなといつも楽しみにしています。
現在教えている小学生の子どもさんたちが、ジャズの曲をしっかり覚えて歌ってくれているのをみると
「楽しい」は努力や自信につながること
「できない」ということはないんだなとしみじみ思います。
1対1のレッスン、グループでのレッスン、
ご兄弟・姉妹でのレッスンにも対応しています。
日本語の曲だけではなく、英語の歌やリトミックなども
お子様に合わせて内容を組んでいくレッスンです。


